皆様、こんにちは。
デイサービス沢庵、小野です。
本日の青森市は、雨のち曇り。最高気温15℃と肌寒い一日でした!!
日曜日には、八甲田と岩木山に初冠雪が確認されたそうです。
昨年より4日早いそうですよ。
利用者様方も「寒くなったねー、ストーブ付けてらよ」と会話されておりました。
では、本日の様子を少しご紹介致しますね。

今日の沢庵は、お2人お休みされ、いつもより元気のない様子が見られました。
ムードメーカーのT様がおらず「寂しいなー」とS様が話されておりました。
「さー、声を出して」と気合を入れる私です。
グーパー体操は、苦手の方も多いのですが、数を数えながら頑張っておられましたよ。

認知症プログラムの「左右ボール回し」です。
私の指示に合わせ、皆さん考えながら、ほぼ正確に回す事が出来ておりましたので、ちょっとレベルアップしてみました「犬って言ったらワンって言って右に、猫って言ったらニャーって言って左に回してくださいね」とお願いすると皆さん、可愛らしく「ワン、ニャー」と鳴きまねされながらボール回しをしておりました!!




まだまだ、皆さん元気がみられず・・・・
久しぶりに合唱しました。
皆さんの大好きな「ボケない小唄・りんごの唄」りんごの唄ではりんごの帽子を被って頂きました♪
早口言葉にも挑戦!!
「生麦生米生卵」「ニャンコ子ニャンコ孫ニャンコ」「庭には二羽ニワトリがいる」等など、一生懸命に唱えられ大爆笑でした。
皆さん大分盛り上がってきましたよ。
早口言葉は脳の記憶力がアップするという記事がありました。
大学生が早口言葉を毎日2~3分ずつ唱える試験を行った結果、記憶力と認知力が10~20%上がった報告が有るそうです。利用者様も楽しんでチャレンジされており、少し試してみたいと思っております。





食器拭きを手伝って下さるF様は、食器拭き後、八甲田山の写真集を熱心に見ておられました。
M様、K様、S様、Y様は脳トレプリント「仲間はずれ探し、文字並べ」等に取り組まれ、素早く正解されておりました。

本日の昼食は、豚肉の唐揚・マカロニサラダ・オクラとえのきの梅肉和え・豆腐の味噌汁・りんごです。
「今井さーん美味しいよ」と調理員に声を掛けながら召し上がっておられました。



昼食後の片付けも皆さん手馴れております。
大好きなコーヒーの豆を引いてくださるM様です。
いつもいつもお手伝い感謝致します。

機能運動に取り組まれる、K様。
毎利用時、頑張っておりますよ。


ハロウィンの壁飾り、ちぎり絵制作に取り組まれておりました。完成が待ちとおしいですね♪
「私も、私もちぎる」と職員対馬も張り切っていましたよ。

最後におまけです。
折紙で作った「もみじ」を見て感動されるY様です。大好きな歌を聞き入っているうちにテーブルの「もみじ」が増え綺麗に並べ喜ばれておりました。毎週楽しみにデイに来られるY様、来週の水曜日もお待ちしております。