皆様こんにちは、デイサービス沢庵管理者山田です。

昨日の青森市内は午後に大雨に見舞われました。東北地方の特に山形県と秋田県では大雨による災害が発生し、大変な思いをされている方々にお見舞い申し上げます。

さて沢庵では7月22日にハンドマッサージを再開しました。今まではコロナ禍でなかなか実施できていなかったのですが、コロナの状況も落ち着いてきたこともあり再開することが出来ました。今回はその様子をお伝えしたいと思います。

ハンドマッサージはオッペン化粧品の方が沢庵に来ていただき、ご利用者様にハンドマッサージを行なっています。

 

 

 

 

 

マッサージを受けられたご利用者様は『気持ちいい』と満足されておりました。

次回は秋頃を予定しておりますので、また楽しみにお待ち頂ければと思います。

 

そして7月24日は土用丑の日という事で沢庵の昼食メニューにうなぎが登場しました。

 

 

 

 

普段はなかなか食べる事が出来ないうなぎが昼食メニューで食べられるので、利用者様は喜ばれておりました。

 

 

 

 

 

 

 

うなぎの顔真似をしているS様です(笑)

 

 

 

 

うなぎを食べた皆様は、夏バテの心配はありませんね(笑)

暑い日が続いていますので、熱中症にならない様にこまめに水分補給をして元気にお過ごし下さい。

またのご利用お待ちしております。

 

 

こんにちは、介護職員の戸舘です。

🥵暑い、🥵🥵暑い!  仕方ないね夏だから。

とは言え、今年も異常な暑さがやって来ましたよ。

今日の青森市は、最高気温34℃と今年最高でした。

来週、梅雨明けと言ってましたが、その後は、

湿度も高く「じとー」とした暑さの毎日のようで

すよ。

さて、沢庵の収穫野菜も、もう数回収穫を終えて

いますが、今も収穫間近の野菜が沢山ありますよ。

「きゅうり🥒」でしょう。

 

 

「トマト🍅」でしょう。

 

 

「ナス🍆」でしょう。

 

 

「ピーマン」でしょう。

 

 

「パプリカ」もあるだよ。

 

 

収穫後は利用者様の食卓に並びますよ。

また楽しみですねー。

さて今日は、本日より新しく利用になられた利用者

様を少し紹介し、1日を追ってみたいと思います。

男性利用者様のET様。御年88歳です。皆さんの前で

自己紹介を堂々として頂きましたよ。

 

 

皆さんの自己紹介を終えて、いつも通りの体操と

脳トレにも参加されましたよ。

 

 

 

 

「普段、何もやってねはんで、疲れるじゃ」

 

 

 

本日の脳トレは「ボール回し」でしたよ。

 

 

「何?どっちだば?」「わがねぐなってまた」

いいんですよ、トレーニングですから、間違って

もいいんですよ。

そしていよいよ「歓迎風船バレー」なのですよ。

さあ、いきますよ~!気合を入れて「それ」

 

 

「それっ、やさしく、やさしく、軽くね~」

「よし、100回達成!、まだまだ」

 

 

 

「よしゃ、200回達成!まだまだ」

 

 

「はい、300回達成!新記録達成!!」

「おめでとうございます!」

 

 

 

 

 

 

新しい利用者様が来られると行なう、歓迎の儀式

風船バレーそれがなんと「沢庵風船バレー」

の連続最高記録301回を樹立したのですよ。いやあ~

もう皆さん喜んでしまって、血圧も上がり気味?

でもないですが。皆さん優しくやさしくパスを

繋いで達成されました。素晴らしの一言ですね!

その後ET様は、食事の後のテーブル拭き等をお手伝

い頂きました。多分相当疲れたと思いますが、食事も

「美味しい」と召し上がって頂きました。

ET様、今日はお疲れ様でした。本当に疲れたでしょ

うね。ゆっくり休んでください。そしてまた来週も

お待ちしております。

ということで、今日は新しく来られた利用者様の

紹介と、「風船バレー」連続記録更新の報告をさせ

て頂きましたよ。さあ利用者の皆さん、次は400回

を目指し、挑戦してみてはいかがでしょうか。

「やろうよ、やろう!、よし、やるべ!」

水分補給忘れずに、そして睡眠をとり、しっかり食

べて、🥵🥵暑い夏をふっとばしましょう。利用者

の皆さん、私達職員も体調を整えて、沢庵でお待ち

しております。

 

 

 

皆様、こんにちは

デイサービス沢庵、生活相談員小野です。

本日の青森市は最高気温が25℃

朝からパッとしない曇り空・・・

夕方からは雨が降り出し「寒い」と

話す利用者様もおられましよ。

では、本日の様子を少しご紹介致しますね。

 

 

女性利用者様、9名のご利用日となり

ました。

朝の集団体操に皆さん、熱心に取り

組まれておりました。

 

 

本日のレクは『ボーリング』という事で

長い筒からボールを転がし、点数の書いて

ある紙を倒すと言うゲームでした。

「バーさんだから出来ないよ」と言いながら

トップバッターで挑戦されたK様でした。

お上手でしたよ👏

 

 

盛り付けはS様にお手伝いして頂きました。

少し不安だったようで「熊谷さん手伝って」

と話され、職員と二人で行っていました。

熊谷さんは、今月入社された職員です。

皆さん宜しくお願い致します。

 

 

本日のメニュー

今日は、K様の93歳のお誕生日♪

赤飯でお祝いしました。

 

 

「赤飯、甘くて美味しい」と喜んで

召し上がられておりました。

 

 

 

午後から誕生会を行ないました。

ハンカチをいつも持ち歩かれる方なので

ハンカチセットをプレゼントし、手作り

ロールケーキでお祝いしました♡

お誕生日おめでとうございます。

朝から口止めされました。

本人様から「歳言わないでね

何年生まれかも言わないで」と

いくつになっても女性には歳を聞いて

ほしくないそうです。

そんなK様が何歳になったのか

他利用者様も気になる様子でしたが

本人様は最後までノーコメントでしたよ。

 

 

美味しくケーキを頂きました。

 

 

鈴々パプリカ、なかなか色が付きません

 

 

ピーマンは残念ながらまだ1個・・・

これからでしょうか?

 

 

茄子が良い感じで大きくなってきました。

そろそろ収穫出来るかな?

 

 

トマトが色づいてきました。

 

 

沢庵の野菜たちもスクスクと育って

おります。

今年は、きゅうりが良く育ち

お昼ご飯のサラダで使用しています。

朝、車から降車した利用者様は野菜の

プランターにまず目線が行くようです。

「わー大きくなったね」と今日も

驚かれていましたよ。

皆さんと野菜の成長を楽しみ収穫して

いきたいと思っています。